皆様はじめまして。上田市にある母子生活支援施設のムーです。
緊急避難されて来られる利用者さんに「あったかい」と感じていただけるような居場所作りに日々努めております。
県内はもとより、県外からのご利用にも積極的に受け入れをさせていただいています。
いまだに名称が「母子寮」のままです。全国的にみても「母子寮」を名乗っている施設は200余施設のうち、数施設しかありません。名称の変更を検討しているところです。
定員20世帯の建物は3階建て、浴室は全体で4か所しかなく、どうしても共同利用となってしまうところが今後の改善点です。
上田市母子寮を運営する社会福祉法人原峠保養園では、「地域こども・ひとり親応援室・キッズサポート」を独自事業として併設しています。キッズサポートは、子どもの居場所づくり(こども食堂・学習支援等)、児童養護施設や母子生活支援施設の退所者(大人・子ども)のアフターケアにも力をそそいでいます。
緊急の生活レスキューの相談もできます。今夜、寝る場所がないなど、即応を要する場合は、とりあえず部屋と布団を用意するなどの支援も提供しています。
とある日、母子寮から少し離れた場所にある別棟のバラの花が綺麗に咲いていました。
周囲がどんな状況であろうとも、自然は美しい花で見る人に元気を与えてくれます。
Comments